序論:なぜ社長はこのセミナーの受講を指示したのか? |
(1)社長は何となくお金を使わない!あなたをセミナーに参加させた大きな期待とは?
(2)社長はなぜこの7つを期待しているのか?あなたはその理由を理解できているか? |
期待1:もっとスピード感がある仕事をしてほしい! |
(1)やみくもに急ぐのではない!仕事のスピードが上がる4原則を実践しているか?
(2)スピードを上げるには仕事の質を高める努力が大事!自主練を習慣化する工夫とは? |
期待2:もっと報告・連絡・相談の質を上げてほしい! |
(1)報告は義務!ワンランク上の報告をする3つのポイントと注意点とは?
(2)相談は問題解決!ワンランク上の相談をする3つのポイントと注意点とは? |
期待3:もっと部下や後輩を指導し育成してほしい! |
(1)部下や後輩の育成もあなたの仕事!リーダーシップを発揮する3原則とは?
(2)部下や後輩を変えるのではなく自分の接し方を変える!注意すべき視点は4つある! |
期待4:もっとお客様づくり行動を増やしてほしい! |
(1)お客様がいるのは当たり前ではない!全社員で努力し続けないとお客様は減る!
(2)お客様づくりは営業だけの仕事ではない!あなたができるお客様づくり行動とは? |
期待5:もっと考えに考え抜いて仕事をしてほしい! |
(1)「考える」と「悩む」は全く違う!これをはき違えると、仕事がどんどん悪くなる!
(2)では、何を?どう考えればいいのか?仕事のレベルが上がる2つの考えるコツとは? |
期待6:もっと高いレベルや目標に挑戦してほしい! |
(1)今の自分に満足していないか?もっと高い目標を持たないと問題意識は生まれない!
(2)求めるレベルが高い社員になるために、ぜひ実践してほしい!2つの努力行動とは? |
期待7:もっと社長の目線を理解し近づいてほしい! |
(1)あなたは社長の代わりに職場や部下や後輩を任せられている!その自覚を強く持て!
(2)社長は知恵の宝庫!「社長ノート」を作って、自社の社長からどんどん学ぼう! |
【宿題】帰社後、“私がやることシート”を提出して、
必ず社長に報告すること! |