社長目線の社員教育なら モチベーション・アップ株式会社

社長目線でポスター、セミナー読本をこだわって提供しております。モチベーション・アップ株式会社〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-37-3F/TEL.03-5951-0671 FAX.03-5951-0672
ご質問・ご不明点は
お電話ください


電話:
03-5951-0671

(平日9時~18時)

「セミナーの件」と言っていただくと、スムーズです。

お気軽にお電話ください!
お待ちしています!
お気軽にお電話ください!お待ちしています!

全国セミナー
セミナー一覧へ戻る
 
[名古屋]
できる管理者になる5つの急所
セミナー内容
序論:あなたが、給料を払う社長の立場であっても
         喜んで自分を採用する!と胸を張って言えるか?
(1)あなたの日給や時給を計算してみよう!
(2)その3倍を稼げる人が、会社に貢献している管理職だ!
(3)「そんな自分を採用しない」あなたへ・・・
         「その時給はちょっと高いなと思う」あなたへ・・・
         「そんな自分を喜んで採用すると胸を張って言える」と今は言えるあなたへ・・・
急所1:できる管理者は、報告連絡相談に信頼がおける!
(1)まずは、あなたが、報告連絡相談の10の原則を、きちんと理解しているか?
(2)気が利いた報告ができているか?
         社長や上司から「あの件、どうなってる?」と聞かれていないか?
(3)悪い報告が遅くなっていないか?
         悪い報告以上に大事な「もしかしたら相談」をしているか?
急所2:できる管理者は、部下をきちんと叱っている!
(1)何を叱るべきなのか?その基準は?何をほめるべきなのか?その基準は?
(2)なぜ?多くの管理者が叱れないのか?その4つの理由を克服せよ!
(3)こう叱る7つのポイント。こう叱ってはいけない3つのポイント。
         叱れる自分になる4つのポイント。
急所3:できる管理者は、段取りと時間の使い方がうまい!
(1)毎日毎日忙しいと残業してるのに、
         飲み会がある日は、なぜ7時に仕事が終わるのか?
(2)社長や上司の指示は、大雑把で当たり前。段取りを完璧にする6つの視点とは?
(3)今日から実践できる!
         部下の力量や性格に応じて、指示の仕方を変える3つの方法とは?
(4)自分が成長しなくちゃ、部下が成長するはずがない!
         上がっていないか?自己啓発しているか?
急所4:できる管理者は、作業でなく、問題解決している!
(1)言われたことだけをやっているなら、管理職としての存在価値はない!
(2)困っていることが問題なのではない!
         テストで70点だった。さて、これは問題?問題でない?
(3)19の改善視点を使って、毎週毎週、改善提案できるようになる方法とは?
急所5:できる管理者は、物事のとらえ方が全く違う!
(1)なぜ目標は高く設定しないといけないのか?それは〇〇を出す力をつけるためだ!
(2)なぜ計画をきちんと立てないといけないのか?計画を作る前後の3つの注意点とは?
(3)なぜ難しい仕事に取り組まないといけないのか?ビジネスとして価値の高い仕事は?
(4)前向きでない会社批判や上司批判を繰り返していないか?注意すべきことは2つ!
【宿題】帰社後、“私の3つの目標”シートを提出して、
            必ず社長に報告すること!
 
社長が強く求める管理者像を一番良く理解している私が熱意を込めて具体論でお話しします! モチベーション・アップ株式会社 代表取締役社長 桑島克憲
 
日時 2025年1月23日(木) 13:30~17:00
*もうすぐ満席です!
対象 取締役・部長・次長・課長・係長・主任 及び その候補者
会場 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) (JR名古屋駅桜通口より徒歩5分)
受講費 2万7千2百円(税込 2万9千9百2拾円)/1人
 
 講師:モチベーション・アップ株式会社  代表取締役  桑島 克憲(くわじま かつのり)
   1964年宮城県仙台市生まれ。早稲田大学卒業後、大手コンサルティング会社に入社。9年間の在籍中に、営業・研修講師の経験を積む。
   コンサルタントではなく、現場に入り込んで新規事業を立ち上げたくなり、ファッションメーカーの新規事業責任者として転職。2年目で黒字化。計4年半かけて全国に事業展開を行う。
   その後、人材総合サービス会社に取締役として入社。次々に新規事業を立ち上げ、成長させ、6年間の在籍中、10数名の会社から100名の会社に発展させる原動力となる。
   事業を発展させるのは、緻密な経営戦略はもちろんのこと、現場の社員に仕事の基本(前向きな考え方、仕事に取り組む基本姿勢、シンプルではあるが効果的なやり方)を徹底することの重要性を実感し、部下育成に注力。大きな成果をあげる。
   その後、独立。2007年2月より現職。
 
※ご同業者様からのお申し込みは、ご遠慮いただいています。
お支払い方法 銀行振込(請求書をお送りしますのでお振り込みください)
貴社名必須
例)モチベーション・アップ株式会社
役職  
例)代表取締役社長、部長、主任
お名前必須  
例)山田 太郎
郵便番号必須   例)171-0022
都道府県必須  ※郵便番号の「住所入力」を押すと自動入力されます
住 所必須
例)豊島区南池袋3-18-37 WAVEビル3階
電話番号必須  
例)03-5951-0671
FAX番号  
例)03-5951-0672
メールアドレス必須  
例)user@motivation-up.co.jp
受講者合計数必須
受講者名(1)必須
役職:
氏名:
受講者名(2)必須
役職:
氏名:
受講者名(3)必須
役職:
氏名:
受講者名(4)必須
役職:
氏名:
受講者名(5)必須
役職:
氏名:
受講者名(6)必須
役職:
氏名:
受講者名(7)必須
役職:
氏名:
受講者名(8)必須
役職:
氏名:
受講者名(9)必須
役職:
氏名:
受講者名(10)必須
役職:
氏名:
備考欄
[アンケート] 今回、何をご覧になって、お申し込みいただきますか?



*お礼のお電話をしたいのでお差支えなければ、ご紹介くださった方のお名前を教えてください。
例)株式会社□□の○○社長